ゆにはまって?

ゆにはまは、地元の沖縄方言が語源です。

語源って言っても、自分達で勝手に付けた名前(造語)ですが。w

豊見城市与根の「与根(よね)」を地元の方言で「ゆに」と言います。

漁港や護岸のことを「はーま」と言います。「浜」からきているんでしょうね。

与根漁港のことを指す言葉として「ゆにはま」にしました。 

 

沖縄方言の豆知識

日本語の母音は「あいうえお」ですが、沖縄方言の母音は基本「あいう」のみです。「えお」がありません。

「あいう」はそのままですが、「え」は「い」になり、「お」は「う」になります。

つまり、与根を沖縄方言で言うと、「よ」は「ゆ」になり、「ね」は「に」となります。

それで「ゆに」なのです。

同じように「小禄(おろく)」は、「うるく」ですよね。

同じような方言がいっぱいあります。探してみてください。